2012年5月30日水曜日

たそがれてます。

パタ屋のネットラジオから、エアーサプライの「ロスト イン ラブ」、イーグルスの「ティク・イット・トゥ・ザ・リミット」が流れてます。

 31年前、「親方”日の丸”やけぇ~、倒産することないし、とりあえず仕事しよったら給料出るし」くらいの意識で、地方公務員になっていました。当時は、日本もバブルに向かい始めた、右肩上がりの時代で、たしか公務員なんて、見向きもされない職種だったように思います。当然、国からも地方交付税や「ふるさと創生」資金とやらで、地方にお金が回ってきてました。そうなると、後先考えず、箱もの建設………etc。あとは、どねぇ~かなる。親方日の丸じゃけぇ~。

 バブルがはじけ、”親方”あやしゅうなり、これからは、「自分たちで稼ぎなさい。」「地方分権の時代だぁ~」………。「親方(国)にはお金ないよ。」って。

 何も考えんでも、お金があった時代に慣れちょったあたしたちに突然、明日から自分達の町の金は、自分たちで稼げって言われてもねぇ~。最初から、そういう思いで就職してないし。………少なくともあたしには無理だわ。人間、日頃、考える癖をつけとかんと、いざという時考えられんちゃね。でも、たまに学生には言います、今からの地方公務員は面白いよって、自分たちで、自分の町が創れるよって。そういう若い奴にバトンタッチした方がいいかもね。

そこで、あたしは自分で稼ぎ方の勉強してみよう、実験してみようと思い”華の公務員”を辞めてみましたが、まだまだあがいています。

 今日は、考えるのやめてネットラジオをBGMに、パタ屋からの景色を一人で楽しんでます。
 うらやましいじゃろ!!

2012年5月29日火曜日

リニューアル2!

 70歳から80歳の高齢者が、たまにパタ屋を訪れます。そこで、必ず、質問します。「昔は、どうやった?」食べ物から、生活まで。「私らぁが、子供のころはねぇ~、食べるものがあまり、なかったからねぇ~、おやつは………。そして、服はねぇ~………。」この話を聞くのが面白い。凄い工夫をして、知恵をフルに使って、物は無かったけど、考えようによったら、今より、豊かに、楽しく生きてるみたい。「おやつ」一つとっても、素材は素朴なんだけど、話を聞いてるだけで「うまそう」に聞こえてくるんだよねぇ~。「お茶」でもそう。昔は、お茶は自分で植えて、煎じて飲んでる。それが、また、体に良いということで薬代わり。


”新商品開発で、町おこしを”……よく聞きます。これは、中々難しい。案外、原点(昔)に返ってみるとヒントがあるかも。昔の、良いところを”リニューアル”して。

 最近、人生の大先輩から「何かヒントを頂こうかなぁ~」って思っておる、パタ屋のおっさんです。

2012年5月24日木曜日

リニューアル!


 朝、パタ屋の前で、漁船の音と威勢のいい漁師の掛け声が聞こえます。多分、”しらす漁”だと思います。船上の活気がパタ屋まで届いてきます。思わず、しらすを下まで、もらいに行こうかなぁ~、衝動に駆られます。多分、顔なじみの地元の漁師のおっさんですから、快く、くれること間違いなしです。………この光景、いつまで観ることができるのかなぁ~。

 地元の漁師のおっさん達がたまにパタ屋に来て、愚痴をこぼします。「はぁ~、やれんでぇ~、年もとったし、後を継ぐ若い者もおらん。」「はあ、俺らぁで、終わりかもしれん。」じゃあ~、どうすりゃ~、続けられるん?魚おらんの?「おるでぇ、でも、油代は上がる、魚代はたたかれる……やっとじゃげぇ~。」

 農家の人も同様の愚痴をこぼします。「なんぼう米を作ったって、収入は上がらんし。えらあだけ、……後は継がされん。」

 これじゃぁ~、モチベーション上がらんよなぁ~。でも、この人たちは、逃げられません。生活があるのです。この流れを、打ち破るには、リニューアルしかありません、それは、システムであり、方向性であり、………etc。


ちなみに、パタ屋の内装も少しリニューアルしました。当然、私がしたのではございません。強力なパタ屋の女助っ人「MさんとYさん」がしてくれました。え?、リニューアルの意味が違うって?どうもすみません。


 脳味噌が筋肉に変わった頭を駆使して、地域とともに考え、生きていくパタ屋です。

2012年5月20日日曜日

だめもと!!

私は、高校時代からラグビーを始め、社会人になっても長門ノーサイドクラブでラグビーを楽しんでました。現在も、山口県の年寄りチームに登録し、時々、遊んでいます。長門ノーサードクラブは、今から約20年前の北海道国体(2部)や関西クラブラグビー選手権に山口県代表として出場しており、当時、山口県のクラブチームの中では、常にトップの成績でした。

 ラグビーは、”犠牲のスポーツ”とか”一人はみんなのために・みんなは一人のために”、という言葉でよく表現されます。ところが、なんの、なんの、違う、違う。誰が、最初から”俺が犠牲になっちゃる”、”縁の下の力持ち”になっちゃると思います?”ボールかせェ~、俺が行く””俺が弾き飛ばしちゃる”ですよ。長門ノーサイドも最初はそうでした。当然、個々がそれぞれの考えで、”俺が、俺が”です
から、限界があり、勝てるはずもない。…………そこで、考える、勝負事は勝たんと面白くないので。

 一緒に、プレーしていると、自分の力量、チームメートの性格、強いところ、弱いところが徐々に見えてくる。(グラウンドでは、ごま化し、きかないですから。)そしたら、自然とポジションも各自が納得して決まってくる。ラグビーは不思議とそれぞれの個性に合った、生きる場所、仕事場(ポジション)があるのです。

 次は、それぞれの長所はほっといて、それぞれの弱いところをみんなで補う。かっこいいですねェ~、みんなでフォローですよ。そうすると俗にいう”あ・うん”の動きができ始める。そして、自然と試合に臨む時のチームの約束事も決まってくる。気が付いたら、チームは一つになり、県下のクラブチーム相手では負けることが無くなりました。それぞれの長所・短所を個性としてとらえ、尊重し合い、一つのチームとして機能する。”みんなで勝ち””みんなで負ける”ヒーローはおりません、ヒーローはチームです。ええですねェ~、団体競技は、特にラグビーは!!
これが”ALL for One、One for ALL”に繋がるのかな?………。
ラグビーのCMはこのへんで失礼して。


 2019年ラグビーのワールドカップが日本で開催されます。サッカーのワールドカップに匹敵する大会です。私たち、ラグビー愛好家には夢みたいな話ですが。

 さて、このワールドカップのキャンプ地の一つに、「長門市(俵山ラグビー場)を!!」と言う動きが現在1部で起きています。とても良いことだと思います。これは、何も、私がラグビーOBだからではなく、一市民として、長門市を全国にアピールできる良い機会と思うからです。全国から、候補地が上がってくるのでハードルは高いでしょうが、チャレンジしてみる価値はあります。ですから、一部の動きではどうしようもありません、市民一人一人がその気になり、熱い思いを届けんと。そのうち、具体的な動きが出てくると思います。その時には、ぜひご協力を!!”だめもと!!”でトライしてみましょう。



何かせんと、本当に長門市はラストリゾートになるョ。


今日はちょっと熱い”パタ屋”のおっさんでした。

2012年5月15日火曜日

お詫びと夏に向けてのCMです。

今年度、第1回目の楊貴妃ミュージカル(5月19日開催予定)は、中止とします。強風にたたられ、舞台が少々破損したため修繕を行っております。次の6月16日(土)からは、予定どおり公演します。自然には、勝てません。トホホでございます。

 さて、6月~7月までの”パタ屋に来たら絶対元気になる!!ライブ”をご紹介します。

 6月23日(土)19時~”深町宏サックスライブ”「こんな片田舎が、サックス1本で、なしてニューヨークになるホ?」って感じかな。チケット2,000円

 6月30日(土)14時~”谷口修三新曲キャンペーンライブ”(62歳でリスタート!!すぎもとまさとさんから楽曲を提供され、心機一転、暴れまくるぜ!!元気もらえますよ。)チケット2,000円

 7月7日(土)19時~パタ屋感謝祭”10円七夕ライブ”出演:てい&なおえ&たまお、馬耳東風&ジャネット(いや~、昨年から皆さんには”パタ屋”は世話になりっぱなしで感謝しております。そのお礼と言ってはなんですが、なんと入場料10円でやっちゃいます。しかも、その10円は”たんざく代”でございます。アットホームな、楽しいライブです。是非お越しください。尚、食べ物、飲み物等は定価ですよ~ん。)
 チケット10円

 7月21日(土)ミッシェル野外ライブ(ビートルズコピーでは、日本一のバンド!!団塊世代の皆々様、一見の価値は、充分ありますよ。ビートルズNO、全てリクエスト受け付けます。気が乗ったら、ベンチャーズも少々)チケット2,500円(Oneドリンク)

 7月29日(日)18時30分~好評につき”フラダンス”再演!!(ダンススキルもだけど、殿方、”笑顔”にまいりまっせ。生ビール片手にいかがかな。)
 チケット1,500円

とりあえず、現在の予定です。貸し館イベント等はその都度、発信しますので、よろしくお願いします。

写真は、パタ屋から見た、本日雨上がりの風景です。


ええねェ~、向津具は!!

2012年5月13日日曜日

殻を破った!!One=D.5.(ワン ディー ジー)

昨日、下関市民会館でNHK(教育テレビ)主催の番組、スクールライブショー、ストリートダンスの部の公開録画がありました。中国、四国、九州地域から高校生12チームの出場です。そこに、なんと山口県から唯一、長門市の4人の高校生(女子)チームOne=D.5.が出場しました。この舞台に上がれること自体、快挙です。私は、16時20分開演の公開録画に、忙しいパタ屋(嘘、嘘!(笑い))をあねご”真澄ちゃん”にまかせ、応援に駆けつけました。この収録は、6月3日(日)18時~18時25分NHK教育テレビで4週に分けて放送されます。是非ご覧ください。

さて、この4人(One=D.5.)、振りも、音楽も衣装も全て自分たちで創り上げた舞台にしていました。他の出場チームは、高校自体が取り組んでいたり、それなりの指導者がいたり、がほとんどです。その中で、この子たちは自分たちだけの力で、よくこの出場にこぎつけたものだ、脱帽です。審査員のSAMさんから、「振りもだけど”笑顔”が特に素晴らしい、充分伝わったよ。」高評価を受けていました。

メンバー4人は、それぞれ、高校は違うそうです。その子たちが、同じ目標に向かって、今しかできないチャレンジをしているのです。公開録画ですから、舞台(照明・音響)装置は素晴らしい、お客さんは満席、その舞台上で、臆することなく自分たちの力を全て出し切りました。この経験は、間違いなくこの子たちの財産になってます。こういう経験は、これから社会人、大人へと成長していくときに、自分の中の引き出しとして必ず生きてくるときがあります。

”個性豊かな長門っ子を育てる。”よく学校等で聞く言葉です。どうでしょう?ただ、抽象的なスローガンで終わっていないでしょうか?俗に”良い子”って言われます。勉強をまじめにし、部活もまじめにし、3年間を無事終了する良い子。しかし、この子たちには一生のうちの3年間って、ほんの一部です。これから大人社会に出て、生きていく方が断然ながいのです。そういう、長い目で見た”教える場”になっているでしょうか。これは、学校だけの責任ではなく、私たち大人、地域にも責任があります。一緒に考えるべきだと思います。

ところで、この4人、ある意味、学校という”殻”を飛び越え、勉強、チャレンジできる場を自分たちで見つけ、一つ達成できましたよね。そして、自分という”殻”をも、今回一つ破ることができたと思います。このように、敷かれたレールではなく、自分たちで、勉強する場、表現する場を見つけようとしている子供たちは、他にもたくさんいることと思います。みんなでサポートしましょう。………もしかしたら、今からの社会、こういう学生を必要としているかも。

パタ屋から1時間20分でかっとんで行った甲斐があったでぇ~。
”Mき”(4人の中の1人)相変わらず”笑顔でかっとぶ”よなぁ~。油谷こどもミュージカルも頼んだでぇ~。

今日は、ちょっとまじめな”あたし”でございました。


2012年5月10日木曜日

恐るべし!麿赤児(まろあかじ)!!

いゃ~、久々にきました!!
あたしゃ、久々の衝撃。頭、リフレッシュ、元気倍増。
本物を投げ銭で観せて頂きました。超ラッキー!!

 先月のことです。
 縁あって、一昨年から、山口市の某芸術文化センターに開設から赴任されている宇野さんと知り合いになり、その宇野さんが今回、向津具大浦に自宅兼別荘を完成されたのです。その竣工イベントで宇野さんと親交のある”麿赤児(俳優大森南朋の父)”さん率いるプロの劇団員(ダンサー)による舞台が公演されたのです。もともと、宇野さんもプロのダンサーで以前は麿さんと一緒に活動されていたみたいです。

 今思えば、麿さん昨年から2度くらい、宇野さんと一緒にパタ屋に来られてます。田舎者の私は、当時紹介されたのですが、「なんや このおっさん、がんつきわるい変なおっさんやなぁ~、でも舞台関係者ではあるな」程度の認識でした。今になっては、大変失礼、麿さんは舞台芸術の演出家でもあり、俳優でもあり、とにかく凄い人だったのです。(竣工イベントが終わって3日目ぐらいにわかりました。)

 大浦での舞台は、全身金粉のプロのダンサーによる踊り、そして、宇野さんと麿さんの舞台。台詞はございません、全て、目と体で表現です。……”きました” 考える暇も与えられず、引き込まれました。そして、舞台の流れ(演出)、BGM…………さすがです。なんで、こんな舞台が、ここで見れるの?あたしゃ、単純じゃけェ、終わってすぐスーパーに走り、ビール1ケース差し入れしました。

 
 麿&宇野さんありがとう。


 音楽にしろ、舞台にしろ、こういう文化は悔しいけど地方分権は無いよね。やっぱり中央で洗練され、その風にさらされなければネ。今回のプロのダンサーもまだまだメシは食えないと思いますが、果敢にチャレンジされているみたいです。内から出ているオーラっていうか、エネルギーっていうか、何かを感じます。かっこええっすよ!!


 頭洗いに東京でも行ってこようかなぁ~。

2012年5月8日火曜日

音楽で思いを伝える”退職送別会”

先日、パタ屋で某市役所の退職送別会がありました。その退職者の中のEさんが、2か月前、「日直男(私です。)普通の送別会は面白うないけぇ~、送られる俺たちが、後輩たちにプレゼントしちゃる。それも、”音楽で”。だれか、ライブしてくれる人おらんじゃろうか?」「後輩たちに今まで世話になったお礼(いじめた償い?(笑い)とこれから行政を担う思いを音楽で伝えたい。………」
 このEさんとは、私が行政在職中から数年来の友人でもあり、尊敬できる先輩でもあります。常に住民側に立った考え方をし、改革に向けてチャレンジできる人です。(まあ、これが本来の行政の姿ですけど。中々いないんですよ、一歩踏み出せる人) まぁ~、単純(パターン)に物事を進めない人、常に今を考える人です。(褒めすぎ?)
 そこで、こちらの思いをかなえてくれる出演者!!プロのサックス演奏者「深町宏」さんに依頼したら、快諾いただき、おまけに地域のオリジナル曲(盆踊りの曲?)までサックスで演奏していただきました。当然、みんなで大合唱。
 こう言ったら失礼かもしれませんが、行政の送別会にしては、ちょっと垢ぬけた、素敵なイベントになりました。多分、後輩たちに先輩たちの思いが伝わった、心に残る送別会になったことと思います。



と言うことで企画物のイベントにも、いくらでも相談に乗るストライクゾーンの広~い「パタ屋」のCMでした。ジャンジャン!!

2012年5月7日月曜日

かくれんぼとおにごっこと昔のドーナッツ!!

このゴールデンウィーク、15名と13名の親子連れの団体さんが、宿泊されました。夕食は、外で焼き肉、ちなみに宿泊代は素泊まり、1名様3,500円、夕・朝食付き1名様5,500円で営業しています。部屋にはテレビはございません、パジャマ持参です。他はだいたい揃っています。御相談には、幅広く応じます。
 
 さて、こども達、テレビは無い、ゲームも無い、どうするだろう?何して過ごすだろう?………。さすが、遊びの天才、パタ屋周辺を使って”かくれんぼ””鬼ごっこ”をはじめました。汗だくになりながら走り回る。……ええじゃん、これが子供だよ。いくら騒いだって、近所迷惑ないし、叫び放題!!疲れたら、おやつに「昔のドーナッツ」(1個:100円)(このドーナッツは私たちが子供のころ、おふくろが作ってくれていたもので、アツアツドーナッツです。)

 最近の子供は、ゲームばっかりして外で遊ぶことをしない、よく聞きます。そういう子供にしたのは、私たち大人の責任です。まず、外で遊べる環境づくりをしていない。地域づくりをしていない。高齢者対策云々………、それは今日の日本を創り、支えてこられた高齢者の方々大変お疲れでした。尊敬もしています。しかし、少し過剰的な部分もあるように思います。これからの、地域、長門市、いや日本を考えると、もう少し子供に目を向ける必要があると思います。将来は、この子たちが背負っていくのです。お偉い政治家と行政のみなさん、もっと子供にいい意味で”金”を使うべきです。


  何もない”パタ屋”には自分たちで考えて遊べる空間があります。
 是非、一度きちゃったら!! 
 頭の打った”おっさん”と料理の上手い”真澄ちゃん”が笑顔でお出迎えします。
 



追伸 今回の団体さんの中に混じって「チャチャ(ドーベルマン)」もご宿泊されました。
 
 
 

2012年5月5日土曜日

笑顔!!

5月3日ゴールデンウィークパタ屋まつり、おかげをもちまして、無事終了しました。天候不順(降ったりやんだり)の中、約70名の来場者があり、感謝しています。中には、市の福祉バスをチャーターされ、団体で来られた、高齢者の方々、サンキュー、サンキューです。全部、あたしの責任です。日頃の行いが、ええやら?悪いやら?、降ったり、照ったりで、どうもすみません。D’s Factoryの女性メンバーの中に私”嵐を呼ぶ女”………いえいえ全部主催者のあたしの責任です。

 出演者のみなさんお疲れ様でした。”大ちゃんの釣りへ行こう”でおなじみの大ちゃん率いるD’s Factory、1960年~1970年代を中心にしたJポップの数々、聴きごたえがありました。しかし、演奏も凄いが、大ちゃんのしゃべり!!、きみまろより凄いわ、観客を笑わす、笑わす、さすがです。

 そして、防府市を中心に活動されている、フラダンスグループ ”カ パー クー カウイオクゥプアレファ”のフラ、びっくりです。パタ屋がハワイ?って感じかな、はまったね。夏場の夜、パタ屋の屋外ステージで再演を交渉中です。一度、観る価値はありますよ。ちなみに、9月2日(日)13時~防府市のアスピラートで公演があります、それも、ハワイアンの生演奏をバックに。

 さて、”笑顔”。

 出演者のみなさん、とても素敵な笑顔で、観ている側のお客さん、その笑顔に元気をもらって、幸せな気持ちで帰られたと思います。”笑顔”って伝わりますよね。
 
 私は、いろいろパタ屋でイベントを主催し、ねらいは、交流人口云々……あるんですが、一番は地域の人が、「よっしゃ、元気もらったけぇ、明日も頑張ろ!!」です。

 

ところで、みなさん、よいゴールデンウィークでしたか?あたしゃ、まだまだゴールデンウィークは来ません。くっそ~、この向津具が元気になったら、毎日、ゴールデンウィークしちゃる!!